半身浴の時間の話
![]()
冷えとり温ちゃん最新記事
温ちゃんの冷えとりハンドブック
20分過ぎてからが毒だしタイム
半身浴は最初の20分が温まる時間
そこから先が毒だしタイム
20分入っていられないのはお風呂の温度が
あなたにとって高すぎるから。
半身浴は40度前後が適温と言いますが
それも人によっていろいろ
20分入っていられて
しかも気持ちいいのが
あなたにとっての半身浴の適温です。
冷えとりでガンに向かうとき
![]()
癌をはじめとした病気を持っている人が
冷え取り健康法で治そうと思たっときには
10時間とか15時間とか
長時間の半身浴に突入します。
また、重い病気じゃなくっても
ほんとうに調子が悪い時
いつまでも不調が続くとき
冷えとりのベテランさんは
長時間の半身浴で体調を戻そうとします。
20分過ぎてからが毒だしタイム
![]()
半身浴を20分続けると
上半身と下半身、体の中と外が
同じ温度になって、体の奥まで温まります。
そこからが体治しの時間です。
半身浴も20分を超えると
血管が温まり膨らんで
血がドバドバと流れはじめます。
勢いを増した血は
血管にこびりついたプラークを洗い流します。
血液の流れがよくなると
![]()
血液の流れが良くなるとリンパ液も流れ
細胞の隅々まで栄養や酸素が行き届き
内臓も元気になって活動をさかんにします。
細胞にたまった老廃物や毒物も
リンパから血管へと流れ出し
腎臓や肺、腸や皮膚から
さかんに排毒されることになります。
それが半身浴のデトックス
からだの中の毒素が不調の原因の場合
長時間の半身浴で体調は改善します。
また、毒素自体は少ない人も
体全体が温まり、酸素や栄養が行き届けば
細胞や内臓が元気になり、体は元気になります。
さらにいえばマクロファージが元気になって
ヒートショックプロテインってタンパク質が増え
免疫力が上がるって話もあります。
でもその話は長くなるから
続きはこちらを読んでね♡
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
もちろん普段は40分~1時間程度の半身浴でOKです。
だけど、調子悪い時は半身浴を長めにする
病気の時は長時間の半身浴をするって
対策方法もあることを頭の片隅に
入れておいていただけると嬉しいです。
![]()
フェアトレード・エシカル衣類 シサム工房の秋冬コレクション ぞくぞく入荷♪
![]()
オーガニック&フェアトレードのチョコレート 冬季限定商品発売開始!
![]()
白うさぎ 布ナプキンユー ザーから愛される、ザ・シンプル布ナプキン
温ちゃん記事検索のおすすめ
ボス 冷えとり温ちゃんの温活ナビでは、冷えとりと温活についていろいろな話を書いています。気になった言葉や疑問に思ったことがあったら、検索窓から探してみてくださいね。きっとそこに答えが見つかるはずです。
温ちゃん記事のリンクと引用について
あなた 冷えとり温ちゃんは、リンクと引用フリーです。出典冷えとり温ちゃんのみ明らかにしてくださいね。
