冷えとり温ちゃん

FBで人気の「冷えとり温ちゃん」まとめブログ。靴下の重ね履きや半身浴、湯たんぽ温活をはじめとした冷え取り健康法をはじめ東洋医学や食事などの様々な健康法、子宮温活、布ナプキンやマクロビオティック、世の中や心の話題、白湯、自然療法など500を超えるページであらゆる冷えとりと温活を網羅したブログサイト。わかりやすい、ためになると人気です。

Month: 2015年10月

ヘンプ(麻)の話

ヘンプは極地を除くほとんどの気候で生育でき、ひと夏で3~5メートルにも成長する一年草です。肥料や農薬もいらず、容易に栽培でき繊維にも加工しやすく丈夫なため、戦後栽培が禁止されるまで数千年にわたって広く栽培されていました。

秋の土用に

土用というくらいだから当然ながら消化器系のトラブルが出やすい季節です。お腹の調子を崩したり口や関節のトラブルなどは、土用の毒出しです。とともに土用はその前の季節の不養生を清算するときでもあります。

イオンチャンネルと少食

甘いものばかりを食べていたり、炭水化物たっぷりの食事をしていると、私たちの体の中で過剰になった糖が糖化反応をおこしてしまいます。体内で糖化反応が起こると細胞のイオンチャンネルをふさいでしまいます。

足の指の体温

夜寝る前に足の親指と人差し指の間の体温を測ってみてください。そして朝起きたら、もう一度同じように足の指の体温を測ってみます。冷えとりがちゃんとできていれば、朝も晩も上半身と足の指の体温差はほとんどないはずです。

冷えとりコーディネート

冷え取りの基本は「頭寒足熱」そう、足元をがっつり温めるだけでなく、上半身は薄着で炒るってことも大事なんですね。冷えとりの着こなしは富士山型にしましょうと言われます。つまり下は厚く、上にいくにしたがって薄くしましょうという意味です。