自然食品とは
自然食品って何?
オーガニック食品や無添加食品のこと?
冷えとり温ちゃん最新記事
温ちゃんの冷えとりハンドブック
生命力があるかが大事
![]()
自然食品にはきまった定義はありません。
まあ、今の時代にまったく自然な食べ物なんてありえませんが
一般に市販されているものより自然に近い野生に近い食べ物のことを
温ちゃんは自然食品だと考えています。
無菌の野菜工場で水耕栽培で育てられたトマトやレタスは
いくら無農薬でも、温ちゃんの中では自然食品とは認められません。
じゃあ一般食品と自然食品は何が違うのっていうと
添加物や農薬を使っていないとか、
へんに加工されていないなどじゃなくて
ずばり「生命力がある」か!
じゃないでしょうか。
生命力がある食べ物
![]()
生命力がある食べ物って言えば、
「私の畑」で穫れたばかりの旬の野菜
おばあちゃんが作った味噌やぬか漬けや梅干し
庭を走り回っているニワトリが産んだタマゴや、お肉
野山で穫れるきのこや山菜、野草などなど
都会ではなかなか手に入れることは難しいものもありますが
玄米や雑穀、天然醸造の味噌・醤油やオーガニックの野菜など
自然食品店やお取り寄せなども利用して
少しでも生命力がある食べ物を摂りましょう。
生命力とストレス
![]()
いっぽうで私たちの「生命力」を削ぐものの筆頭はストレスです。
私たち自身のストレスももちろんそうですが、
食べるものもストレスを受けていないか気にしましょう。
広い畑で季節はずれに無理やり作った単作の野菜は
かなりストレス受けています。
窓のないケージで育てられたニワトリや狭い生け簀で育てられた養殖魚
薬剤や電磁波、芽止めのための放射線など
栄養学や陰陽を超えた何か
![]()
栄養学や陰陽だけでは表せない何かを食べ物は持っています。
私たちの体は私たちが摂りいれたものからできています。
元気な食べ物を食べれば私たちも元気になりますし
生命力を失ったものばかり食べていれば
次第に私たちも元気を失います。
あなたが今口に入れようとしているその食べ物は
生命力にあふれていますか?
ストレスは受けていませんか?
愛情たっぷりに作られたストレスフリーの食べ物を食べるだけで
私たちも幸せになれるはず。
今の世の中
インスタント食品や添加物を全く避けることは難しいけれど
少しでも生命力がある食品を意識して食べることで
からだも心も、さらにいえば魂も元気になっていくはず。
そんな食べ物が自然食品だと温ちゃんは思います。
*************(PR)*******************
来年で25周年
自然食品買うならココ!
