スローライフと歳時記

saijiki

朝晩めっきり涼しくなった信州から

こんにちは温ちゃんです。

五行の春夏秋冬って実際の季節感より少し早いと思いませんか?

五行の季節は前の季節のど真ん中

たとえば五行の秋は真夏からスタートして、

まだ秋が終わらないうちに土用に突入してしまいます。

つまり五行の春夏秋冬は、実際の季節感ではなく

心構え・準備としての春夏秋冬だと思ってください。

なぜそんなことが起きるかというと

五行のもととなる暦が太陽の動きでできているから

そのことは、一年で昼間が一番長い夏至が

一年で一番暑い季節ではないことからもわかります。

現在私たちが使っている西洋暦のグレゴリオ暦は

月の動きと無関係なので、私たちの体や潮の満ち引きなど

いのちのリズムとはかけ離れた暦と言えるでしょう。

それに対して月のリズムから導かれた暦が太陰暦。

月の暦であるイスラム歴でラマダン(断食)月が

夏になったり冬になったりするように

月の暦は実際の季節と毎年ずれていってしまいます。

日本の旧暦は太陽暦と太陰暦をあわせてすぐれたものでした。

旧暦は農事や祭事、自然に関わりの深い暮らしの中で

歳時記として大切にされ、日々の営みを紡いできました。

俳句の季語などは歳時記そのものですし、

行事や祭事は、旧暦の中で長い間受け継がれてきました。

春夏秋冬四季をさらに細かくわけたのが二十四節気

さらに72に分けたのが七十二候。

二十四節気や七十二候は太陽の動きを基準にしているので

月だけの暦と違って毎年実際の季節から

ずれていくなんてことはありません。

今日9月7日は二十四節気の「白露」(はくろ)

夏の暑い季節が過ぎ、朝晩の寒さに草花が露を結ぶ季節です。

スローライフは意識の上で暦を変えることから始まります。

それは太陽と月をはじめとした自然界のリズムと生きること

新しい13の月などもありますが、

温ちゃんとしては日本古来からの旧暦つまり太陽太陰暦を

くらしの中に取り入れることをおすすめします。

****************(PR)********************
スローライフ・ナチュラルライフはカレンダーをかえることから
「歳時記カレンダー」「歳時記手帖」「旧暦カレンダー」買うならココ!
https://www.tekuteku.net/products/list.php?category_id=71