めんげんと毒のコップ
![]()
冷えとり温ちゃん最新記事
温ちゃんの冷えとりハンドブック
毒の許容量を超えると病名がつく
私たちの体は、ある程度の毒には
耐えられるようになっています。
毒の許容量(閾値)を超えると病気になります。
もう少しで許容量を超えそうって時には
未病とか不定愁訴とかっていわれるように
病名はつかないけど、何となく不調が続きます。
からだの毒の許容量をコップに例えると
![]()
からだの中の毒の器をコップに例えると
コップの中の毒がいっぱいになり溢れるのが症状です。
鼻水だったりくしゃみだったりかゆみや痛みなど
人によって出てくる症状は様々です。
花粉症と毒のコップ
![]()
ある日突然花粉症になるのは
からだの中に毒が溜まって
免疫コントロールというコップから
毒が溜まってあふれ出るから
毒を取り続ければ花粉症はいつまでも続きます。
食べものやお肌に塗るものに気を付けて
不規則な生活や運動不足を気をつければ
少しずつ花粉症も改善していきます。
花粉症の原因
![]()
でも、花粉症の原因はそれだけではありません。
車の排気ガスとスギなどの花粉がくっついて
花粉症が誘発されるというじゃあありませんか。
田舎に住めば花粉がたくさん
都会に住めば排気ガスいっぱい。
いくら気を付けていても
息を止めて防ぐわけにはいきません。
花粉症と好転反応(めんげん)
![]()
じゃあ私たちはどうしたらいいんでしょうか?
冷えとりを始めると現れる好転反応(めんげん)
実は冷えとりを始めたら花粉症が激しくなったとか
今まで花粉症じゃなかったのに突然なったとか
そんな話も聞きます。
毒のコップを傾ける
![]()
コップのたとえでいえば、めんげんは
コップを傾けて中の水をこぼしているところ。
同じ症状でも、コップから溢れているのと違い
コップの中身はめんげんが
現われるたびに減っていきます。
五行と花粉症
![]()
目のかゆみは肝臓が疲れているから
鼻水や鼻詰まりは肺や大腸の弱りから
そして花粉症全般は、胃腸が冷えていると悪化します。
内臓を元気にして、毒を出すために
下半身をしっかり温めましょう。
冷えとりを淡々と続けましょう。
終わらないめんげんはない
![]()
一年でよくなるか何年もかかるかわかりませんが
終わらないめんげんはありません。
いつかはあなたも笑ってGWを
野外でマスクもサングラスもなしで
過ごせる日が必ずきますって。
![]()
フェアトレード・エシカル衣類 シサム工房の秋冬コレクション ぞくぞく入荷♪
![]()
オーガニック&フェアトレードのチョコレート 冬季限定商品発売開始!
![]()
白うさぎ 布ナプキンユー ザーから愛される、ザ・シンプル布ナプキン
温ちゃん記事検索のおすすめ
ボス 冷えとり温ちゃんの温活ナビでは、冷えとりと温活についていろいろな話を書いています。気になった言葉や疑問に思ったことがあったら、検索窓から探してみてくださいね。きっとそこに答えが見つかるはずです。
温ちゃん記事のリンクと引用について
あなた 冷えとり温ちゃんは、リンクと引用フリーです。出典冷えとり温ちゃんのみ明らかにしてくださいね。
*******************************************
温ちゃんショップの花粉症対策グッズはこちら
