布ナプキンの使い方

アルカリウォッシュ

布ナプキンを使う前に

使用前に一度洗います。 オーガニックコットンや無漂白のネル生地は、 綿本来の油脂が残っているため、はじめのうち水分をはじく傾向があります。 そんなときは、下洗いすると、油脂分が取り除かれ吸収・肌ざわりがよくなります。

☆オーガニックコットンの生地は熱湯で縮むことがあります。 ぬるま湯程度で余分な油脂は取れます。 色ものは最初色落ちすることがありますので、 はじめのうちは単独で洗ったほうがいいと思います。

ご使用方法

プレーンタイプ

プレーンタイプはハンドタオルくらいの大きさの布を折りたたんで使います。まん中が二重、三重になっているものもあります。

折りたたんだ状態のままショーツに乗せて使います。 S→M→L と厚みが増すので、経血量に応じて使い分けます。 量が多いときはパッドを組み合わせたり 夜など長時間のときは前後に重ね合わせたり 折り方を変えて縦長にしたり斜めに折ったり いろいろ工夫できるのが、 プレーンタイプの楽しいところ。。

MやLは、汚れたら折り返して新しい面を出して使うことができるので トイレのたびに取り替えなくても大丈夫です。

起毛している生地はズレにくいですが、取り替える時に落とさないよう気をつけてくださいね。 安全ピンを付けたり、医療用テープで留めたりすると落ちにくいです。

●プレーンタイプの布ナプキン・・・白うさぎ 月のやさしさ (なぷ) など

 

クリップオンタイプ

クリップオンタイプは、両脇にウイング(羽根)がついています。羽根でショーツにクロッチ部分をくるみ、スナップで留めて使います。

 クリップオンタイプは汚れたらその都度取り替えるので、枚数を多めに用意したほうがいいかも。

●クリップオンタイプの布ナプキン・・・セレーネ ウィムーン ティプア など

ホルダータイプ

ホルダータイプは、ライナーやパッドをはさめるひもが付いています。ライナーやパッドだけ取り替えればいいので、お洗濯が少しですみます。

外出時は取り替え用ライナーやパッドだけ持ち歩けばいいので荷物が少なくて済みます。

●ホルダータイプの布ナプキン・・・すいーとこっとん メイド・イン・アース など

ライナー・パッド

ホルダータイプやプレーンタイプと組み合わせて吸収力を補ったり、 少ない時やおりもの用に単体でも使えます。 工夫次第で応用がきく便利なアイテムです。単体で使う場合は、ずれたり落としたりしやすいので気をつけて。

ライナー、パッド各種

]]>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です