口当たりが良く、あとに爽やかな酸味が残るのが特徴です。
■浅煎りタイプ「GREEN EYES(グリーンアイズ)」では、なるべく小さな農園で、日本のJAS認定や海外の有機認証団体の認定を受けた、無農薬・無化学肥料で作られ、フェアトレードで輸入した原材料を使用しています。
-GREEN EYESの珈琲- 生豆で混ぜてローストするのが一般的ですが、グリーンアイズでは中煎り、深煎り、すべて単品でローストして、後でブレンドしています。 時間と手間はかかりますが、その方がそれぞれの豆の味を引き出すことができるのです。 時間をかけてじっくり焙煎しているので、身体にも優しい珈琲になります。 大量生産はできませんが、大量生産では作れない珈琲なのです。 |
〔 ブレンドの特長 〕◎マイルドブレンド(スペシャルブレンド)=浅煎りタイプ ミディアムローストした、メキシコ・ペルー・グァテマラ・ブラジルをブレンドしたもの。 口当たり良く、あと口に爽やかな酸味が残るのが特徴。
○ヨーロピアンブレンド フレンチロースト(少し深煎り)した、メキシコ・ベルー・グァテマラ・ブラジルをブレンドしたもの。 しっかりした苦味、コク、甘味のあるのに後味がすっきりと爽やかです。 |
おいしいコーヒーの淹れ方
1.ロトにペーバーをセットしたら、軽くお湯を注いでペーパーの臭いを取ります。
※このお湯は必ず捨ててください。
2.挽いた珈琲を人数分入れ、その真ん中あたりに少しのお湯を細く注いで蒸らします。
3.よくふくらんでから、2回目のお湯を全体に回すように注いで蒸らす。3回目も同様に!
※ポットのお湯は温度が下がらないように加熱しながら....
4.ロトの中のお湯は、最初から最後まで切らさないように、常に熱いお湯が入った状態を保つこと。
※最後は、ロトの中のお湯を最後まで落としきらないで、少し残ったところでやめる。
5.サーバーに人数分の珈琲が出来たら、さあどうぞ!
お気に入りのコーヒーカップで、香りとともに味わって、お飲みくださいませ♪